皆さん、こんにちは。
今回は「プレミア証券㈱」の口コミ・評判・手数料についてご紹介いたします。
【スポンサードリンク】
プレミア証券㈱とは
投資のコンシェルジュともいえる相場のスペシャリストを揃え、
ワンストップで「株」、「FX」、「商品」のすべてについて、
タイムリーで質の高い情報を提供している会社です。

会社データ
設立:平成17年1月17日
代表取締役:三日市 理
本社:東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル9階
資本金:3億7050万円
プレミア証券㈱の特徴・優位点
オンライン+対面の総合的取引ができる!
プレミア証券は「日経225」「くりっく365」「商品先物取引」3種類の異なるデリバティブ取引を、コンシェルジュと共にお取引できる証券会社です。
オンライン取引が当たり前になった時代。
みなさんは、資産を増やすための判断をご自身でどれほどできるでしょうか。
経済が大きく動く経験をした専門家
経済が大きく動く経験をした専門家が増やすためのアドバイスをしてくれたら心強いですよね。
金融の現場で長きにわたり活躍するスペシャリストがお客様のスタイルに合わせてアドバイスしてくれます。
オンライン取引のスピード感と対面取引によるオープンな安心感を同時に感じられるサービスを提供しています。
担当のアドバイザーが選べる!
なんとなく担当者が決まって
考え方や相性が合わないのに話を聞かなきゃいけない?
自分の資産に関するアドバイスを受けるのに、こんな状況はイヤですよね。
プレミア証券では、担当のアドバイザーを選ぶことができます。
問い合わせして信頼できるアドバイザーを見つけてください。

【スポンサードリンク】
【手数料・取扱商品・情報量】 気になる比較ポイントをチェック
手数料
■日経225先物/日経225ミニの手数料

■くりっく365 / プレミア365

■商品先物取引 / プレミアOne

取扱商品
■日経225 / プレミア225
『日経225先物取引』とは、日経平均株価(日経225)という株価指数を対象とし、「決められた将来の期日に、現段階で決められた価格で売買することを約束する」取引です。
また、最近個人投資家の間で人気の『日経225ミニ取引』は、この『日経225先物取引』の1/10のミニサイズとなる商品で『日経225先物取引』のメリットはそのまま!より少ない資金から取引が可能です。
■くりっく365 / プレミア365
「くりっく365」では、外国為替市場における複数の有力金融機関から価格の提供を受け、その価格の中から最も安い売り価格(売り気配)と、最も高い買い価格(買い気配)を抽出し、リアルタイムで提供しています。
そのため、投資家はその時点における提供された価格の中の最も有利な価格で取引を行なうことができることとなります。
この付合せの方式は、マーケットメイク制度と呼ばれ、世界の為替相場を反映した取引機会を投資家の皆様にリアルタイム提供するもので、価格の提供を行っている金融機関を、マーケットメイカーと呼んでいます。
■商品先物取引 / プレミアOne
『商品先物取引』は、農産物や鉱工業材料等の商品を将来の一定日時に一定の価格で売買することを現時点で約束する取引であり、先物取引の一種です。
将来の一定の期限以前であればいつでも反対売買をして、取引開始時点と反対売買時点の商品価格の差額を清算して取引を終了することができます。
このような取引を「差金決済」ともいいます。
また、「買い」だけでなく、「売り」からも参加することが可能ですから、価格が上昇しても、下落しても、どちらからでも取引を始めることができます。
情報提供
■プロの分析がわかる!
プロの運用レポートが無料でダウンロードできます。

■専門用語の解説
取引毎に専門用語の解説があるため、初心者でも理解しやすい。

【口コミ・評判】 こんな人にオススメ

アドバイスを受けられたり、用語説をしっかりしてくれるので、専門家の話も聞いて慎重に決めたい方にはお勧めです。
また、人対人のやり取りが発生するため、インターネットだけのやり取りよりも会社の体制等を見れます。
◆プレミア証券のホームページはこちら
◆プレミア証券の口座開設はこちら
【スポンサードリンク】