皆さん、こんにちは。
今回は髙木証券の口コミ・評判・手数料についてご紹介いたします。
【スポンサードリンク】
髙木証券とは
明治6年、創立者・髙木又三郎が大阪に髙木両替店を創立。
髙木証券株式会社の歴史は始まりました。
創立以来、「誠意」「相違」「和気」を社是とし、
常に顧客に寄り添い、ともに歩む証券会社として発展しています。
お客様1人1人を大切にする対面営業を重視しており、
創業地大阪を中心に展開している店舗型の証券会社です。
「お客様1人1人を大切にする」という会社理念を守るため、
高木証券では、すでに運用実績のある既存ファンドに着目しています。
理念がしっかりと商品に反映されている、信頼のおける証券会社と言えるでしょう。
現在は野村ホールディングスの関連会社であるため、安心感もあります。
会社データ
創立・1876年(髙木両替店として)
代表取締役・吉原康夫
本社・大阪市北区梅田1-3-1-400
髙木証券の特徴・優位点
顧客に寄り添う証券会社
髙木証券ではあくまでも対面営業を重視しています。
対面営業だからこその強みを発揮し、お客様をきめ細かくサポート。
一家の「家計資産」管理のベストパートナーとして寄り添います。
この理念を最も反映しているサービスが「310万円プロジェクト」
これは次世代への生前贈与プランです。
2015年に相続税の基礎控除額が引き下げられて以来、
相続税は「お金持ちの税金」から「大衆課税」の時代となりました。
相続税の申告対象が倍増しているという時流を読み取り、
髙木証券では生前贈与を活かした資産形成を提案しています。
さらには株式会社キャピタル・アセット・プランニングを通じて全国の税理士を紹介できるので、
顧客の相続問題をトータルでサポートします。
店舗でなくても対面式!?「ポートフォリオ・アシスタント」
HPから利用可能な「ポートフォリオ・アシスタント」は、顧客と髙木証券をつなぐオンラインサービスです。
取引の履歴・残高をオンラインで簡単に確認でき、資産運用が従来よりもスムーズに実施できます。
取引履歴は月ごとに確認、そして銘柄別に検索も可能です。
また、顧客の登録している属性(投資経験・資金性格・投資方針など)が変更となった場合の手続きもこちらのシステムで済ませられます。
髙木カードはセブン銀行で利用可能
髙木カードは、全国のセブン銀行のATMで利用可能です。
お客様口座(MRF)への預け入れ、引き出し及び残高照会ができます。
【スポンサードリンク】
比較ポイントをチェック
手数料

やはり対面型会社であるため、割高になっております。それだけ信頼のおける証でもあります。
詳細はこちら
取扱商品
髙木証券の取扱商品は大きく分けて3つ、
①ファンド
②株式
③債券です。
【ファンド】
ファンドの取り扱いは多岐にわたっており、2017年1月時点で1,730件ものファンドを取り扱っています。
また、月々1,000円単位の払い込みで投資信託を買える「ファンドるいとう」でも購入可能です。
【株式】
株式は海外株式が中心です。
取り扱いはアメリカ・香港・ベトナム・インドネシア・マレーシアの5か国です。
こちらもファンドと同じように、月々一定金額を購入する形式の「株式るいとう」と言われる買い方も実現。
一銘柄につき1,000円単位から始められます。
【債券】
個人向け国債を取り扱っています。
額面は1万円から1万円単位で購入可能です。
個人向け国債でも、変動10年、固定5年、固定3年の3種類を取り扱ってます。
NISAも取り扱いが有り、株式投資信託・上場株式等の譲渡益や配当金等が非課税となります。
情報コンテンツの充実ぶり
髙木証券の情報コンテンツはシンプルですが、中身は非常に充実しています。
特筆すべきは、旬の情報をいち早く配信しているレポート。
こちらのレポートは【毎週発行】と【毎月発行】の2種類があり、
週発行の方は、前週のグローバルマーケットの動向と今週の国内外での市場動向・見通しを伝えてくれます。
月発行はさらに3種類に別れており、
①世界や日本の市場の見通しと個別銘柄などを幅広く紹介しているもの
②世界の情報に特化したもの
③東京株式市場についてまとめたもの
となっております。
また、ホームページ内のファンド診断では、他社取り扱いファンドも対象にした、
投資信託の「検索」「比較」「分析」サービスができ、残高増減や運用実績もランキングで一目で分かるようになっています。
【口コミ・評判】こんな人にオススメ
クチコミでは「基礎作りに適した証券会社」との声があります。
ファンドは多数ですが、商品がシンプルな事も要因の一つです。
・1,000円から始められる積立型の投資ができることから、今まで投資に踏み出せなかった初心者
・相続などの家族のつながりを大切にし、対面で親身に相談に乗る姿勢がありますので、対面で話をしたい団塊世代
に特にオススメの証券会社です。
髙木証券のホームページはこちら
髙木証券の口座開設はこちら
【スポンサードリンク】